戻る

02年のワゴン

今月の店頭ワゴン
(2002年2月版)

〜コンテンツ紹介〜

社会の窓>弥生宗乙の「ぐちぐち帝国」が 再起動。
あれこれ愚痴りまくってます。↓

■ 2002/01/27 (Sun)  バリアフリー
 80歳に近くなった母が、新聞の一面の見出しを見て、「バリアフリーって何?」と訊いてきた。
 「このごろこういう言葉が多くて、わからない」と嘆く。
 「バリアフリー」というコトバは、ちっともバリアフリーではない。 

今月の店頭ワゴン
(2002年3月版)

〜マイブーム〜

 実は隠れ「スターウォーズ」フリークのワタクシ。
 つまらないのはわかっていても、ついつい買ってしまった「週間スター・ウォーズ−ファクトファイル−」創刊号。
 とりあえず記念写真だ。(一緒に写っているのは「特別編」ビデオセットや、メーカー不明改造済みプラモのC3POと一般型タイ・ファイターなど)


今月の店頭ワゴン
(2002年4月版)

〜新サイト〜

数年ぶりに「イ チオシ!マイブーム」を改訂しました。実際上、ほとんどのリンクを直すことになってしまいましたが・・・
白井貴子さんのページはリニューアルされて本格的 なものに変わっていますし、シンディ鈴木さんのオフィシャルペー ジもすでに2代目になっているようです。
さらにレブンカムイのページも開設され、「ホームペー ジは当たり前」の時代になったみたいですね。

今月の店頭ワゴン
(2002年5月版)

〜New PC〜

 最近ではすっかり趣味と化した自作パソコン。最新の第三号機はちょっと珍しいデスクトップケースの Celeronマシン、その名も「KIWAME」!
 もっとも「完成形は常に当初の計画とは全く違うモノになる」というお約束通り、本人でさえあっと驚くMSIのマザーボード・・・、Sofmapで JUNK扱いの激安品を見つけちゃったもので。
 それはいいにしてもNT4.0がインストールできない。古いFMVを使って先にハードディスクにOSをインストしておくという裏技で乗り切ったと思いき や、オンボードサウンドのドライバーがどこを探しても見あたらず未だに音の出ない未完成品。やっぱWin2000を手に入れないとダメなのか?

今月の店頭ワゴン
(2002年6月版)

〜全自動乾燥洗濯機〜

 最近の母の「お気に入り」は乾燥機能付きの全自動洗濯機。今までは昔ながらの二槽式洗濯機を使っていた のだが、さすがにトシで、洗濯槽から脱水槽に入れ替えるのが一苦労だとおっしゃる。じゃあ、ということで北上尾の石丸電気でアドバイスを受けながら新しい やつを購入した。
 ポイントは、1.新型機が出た後の型落ち品、2.絶対に横開きの回転ドラム式(乾燥能力が格段に違う)、3.値段が安いことだけに目を奪われず機能面も チェック(全行程時間が製品によって2時間〜5時間くらいと大きな開きがある)、4.単純に容量の大きさで考えず設置場所との関係で手頃なサイズのものを 選ぶ。
 うーむ二十一世紀だなあと思う。

今月の店頭ワゴン
(2002年7月版)

〜 C D 〜

 白井貴子待望の新作は、"21世紀の神奈川の合唱曲「ふるさとの風になりたい」"。一般公募の詞から TAKAKOが曲をつけた。オーケストラによる編曲、合唱付きの豪華作(?)。この合唱にはファンも混じった臨時編成の県民合唱団が参加している。
 テーマは故郷への愛。神奈川県民ならずとも一家に一枚、神奈川人なら一人一枚の必携盤であります。
 詳しくはこちら(http://www.takako-shirai.jp/) の"DISCOGRAPHY"をどうぞ。

今月の店頭ワゴン
(2002年8月版)

〜 CD-Rサービス 〜

 今使っているデジカメは、親がガスファンヒーターを買ったときの景品で当たったものだけれど、一般的に 使う分には不満を感じない。ただ、自然を写そうと思うと広角から超望遠・マクロまで大変幅広いレンズが必要で、ポケットカメラタイプではちょっと無理。
 こうなると一眼レフタイプのデジカメが欲しいところだが、今のところ価格がバカ高い割に性能はイマイチで、買う気になれない。
 そこで、今持っている安物の35mmフィルム用一眼レフカメラで撮ってこれをデジタル化することになる。これがまた現在では速くて安い。行きつけのキタムラで富士の業務用サービス(400万画素)を頼むと、遅くても翌 日夕方までに出来ているし、値段も一本\350。
 また、ネガフィルムの代わりに永久保存用にデジタル化するなら、コダックのサービスがよい。品質は最高級。ただし当然お値段もそれなり。

今月の店頭ワゴン
(2002年9月版)

〜 篠 笛 〜

 村山二朗さんの篠笛を聞くようになってから、自分でも吹いてみたいなと思っ てきたのだが、これまでなかなかチャンスがなかった。
 仕事を辞めたのを機会に笛と教則本をインターネットで購入。
 別に一所懸命練習するつもりはないのだが・・・

篠 笛:"東雲"七穴-八本調子/大塚竹管楽器製作所(足立区西新井)\10000
教則本:「はじめての篠笛 範奏CDつき」横山政司・編著/音楽之友社\3500

今月の店頭ワゴン
(2002年10月版)

〜 オブジェ 〜

↑千葉の幕張メッセで開かれていた「世界最大の恐竜 博2002」に行く。記念品をどうしようかと迷った末、思い切って買ったのがこれ、恐竜の頭骨型マグネット(一個\480)。なかなかの迫力。
↑今月のワゴンは二本立て。白井貴子マンスリーライブ「会いにおいでよ」で毎回 オマケで配られていたドライフラワーアートを、百円ショップで売っていた桐の飾り箱に詰めて、壁飾りにしたもの。構想二年でやっと実現した。なお、上の画 像をファイル保存して一般のビューワー等で見ると拡大して見ることが出来ます。

今月の店頭ワゴン
(2002年11月版)

〜 テレビ番組表 〜

↑ ずっと昔から(一番安いので)買っているのは TVBros.。もちろんカルト雑誌としても有名だ。(このところ表紙絵にオリジナルアートが減ってしまい残念)
 それと、最近みつけた便利サイトはTVニッカンスポーツ・ コム。たいていPC使いながらテレビ見てるからね。

今月の店頭ワゴン
(2002年12月版)

〜 長野県 栄村 〜

 東京の高尾山の自然を守る運動をしているグループ が主催した視察旅行に参加しました。場所は長野県の栄村。谷川沿いにへばりつくような集落が集まった「秘境」とさえ言われる小村ですが、国の補助金漬けの 公共事業に対して、地域密着型でリーズナブルな独自の公共事業を進めています。(そのあたりは、いろいろなところで紹介されているので、興味のある向きは 調べてみてね。)

 それはともかく、現地で聞きそびれたのですが、どの家の庭先にもこの写真のような謎の溜め池がありました。いったい何のためのものなのか、知っている人 は教えて欲しい。

戻る